|
協会認定EGFメーカー取得のための認定審査手順及び費用 |
| 審査お申込み |
| 申し込み費用 100,000円 EGF原料規格ガイドラインをクリアしている旨の証明書をご提出ください。 |
| 事前審査の審査基準 |
| 1 原料の入手先及び原料の製造会社 |
| 2 原料の生物活性の示された試験成績書 |
| 3 原料由来の示されたMSDS |
| 4 原料AMES試験データ |
| 5 その他の原料安全データ(第三者試験機関の印のあるもの) |
| 6 最終商品製造会社名 |
| 7 最終商品の全成分表及びEGFの配合比率 |
| 資料がそろった段階でご提出いただき、事前審査させていただきます。 事前審査が合格だった場合、本審査へうつります。 |
| 本審査 |
| 本検査費用 300,000円 |
| 本審査は原料サンプルと完成品サンプルをいただき、基準を満たしているかどうか特定の検査機関で検査いたします。 |
| 本審査が合格の場合、商品の製造会社と最低基準量以上のEGFを配合する覚書を交わします。 |
| 認定登録 |
| 初年度認定登録料 1アイテム目500,000円 2アイテム目以降1アイテムに付き 250,000円 |
| 製造商品数の申告をうけ、協会シールを発行いたします。 |
| 協会シールの交付 |
| 1枚につき20円 |
| 上記手続きに不備があり不合格となった場合、もしくは上記手続きが不可能な場合 すでに認定を取得しているメーカーからのOEMは可能です。 この場合は当協会へご相談ください。 |